タガタメ(誰が為のアルケミスト) タガタメ日記133 100連以上します!4万弱の石が。。最強キャラの育成も順調。 タガタメ日記133 みなさん、こんにちは! あと少しで4月ですね! 新年度ということで入学に心をわくわくさせている人もいると思いますが、 ガチャを引いていこうと思います! 正直引きたいガチャがありすぎて、 一気に石を消費してしまいました(笑... 2023.03.27 タガタメ(誰が為のアルケミスト)
大学生活 【理系大学生の実態】新大学生におススメのバイト3選!しないほうがいい?短時間で上手に稼げ! 理系大学生のバイト実態 みなさん、こんにちは! 新大学生の方は合格おめでとうございます! 理系大学生は忙しそうというイメージがありますが、 ほんとにそうです!(笑) 参考はこちら↓ しかし、そんな中でもバイトをしている人が大半でした。 (僕... 2023.03.21 大学生活
タガタメ(誰が為のアルケミスト) タガタメ日記132 ☆5真理念装限定ガチャ!うますぎるガチャ!育成状況も。 タガタメ日記132 みなさん、こんにちは! 1年もあっという間に終わり、もう卒業シーズンですね。 リアルでは先輩の送別会の幹事だったり、 大学院の入学書類を書いたりでバタバタですが、 今回もガチャを引いていきたいと思います! ☆5真理念装限... 2023.03.13 タガタメ(誰が為のアルケミスト)
プログラミング 【プログラミング入門】初心者必見!無料でプログラミングの開発環境の仕方! プログラミングの開発環境 最近は副業でプログラミングをやる人が増えています。 しかし、初心者の方は何から始めていいのかわからないはず! そこで、今回は ・自前PCでプログラムの開発環境 ・プログラミングの勉強の仕方 について解説していきたい... 2023.03.08 プログラミング
政治・国際問題 【5分でわかる時事!】半導体不足はどうなるの?日本の半導体が衰退した理由!わかりやすく解説 半導体の不足問題 コロナが流行ってから、ニュースでは半導体不足が 騒がれています。 なぜ急に? 1つの要因はコロナでステイホームする人が増えたからです。 ?? これだけだとピンとこないでしょう。 今回は半導体不足についてと今後の見通しについ... 2023.03.06 政治・国際問題
大学生活 【理系大学生の実態】研究室配属とは?卒論は大丈夫?卒業研究大変そう? 理系大学生の実態 こんにちは! まずは大学受験お疲れさまでした。 大学は人生の夏休みと言いますが、それは文系だけです(笑) 理系の大学生はとにかく忙しいです。 1・2年は授業、 3・4年は研究室配属と卒業研究+就活or院試勉強 です。 理系... 2023.03.02 大学生活